経済日記 7月の雇用統計は大荒れも想定通りの結果になってきました(2025年8月公表分) 昨夜の雇用統計は大荒れとなりました。米国労働統計局によると7月の雇用者数は73,000人となり、予想108,000に対し大幅に少ない結果となりました。さらに5月、6月の下方修正が非常に大きく、特に6月は147,000人から14,000への激... 2025.08.02 経済日記
総合認識 インフレも雇用も読み解く!最新データで掴むアメリカ経済の本筋 久々に米国経済の現状と今後の注目点をまとめてみます。雇用雇用指標にゆがみが出ているまず皆さんもご存知かもしれませんが、最近は継続失業保険受給者数が増え続けている一方で、新規失業保険申請件数は落ち着いています。新規失業保険の申請件数継続失業保... 2025.07.13 総合認識
経済日記 米国 6月の雇用統計の実態は良くないことを解説します(2025年7月3日公表分) 米国労働統計局(BLS)によると結果は底堅く良好となりました。しかし、やはり今回も疑って見ておく必要がありそうです。概要非農業部門雇用者数 +147,000人 (5月 +144,000)平均時給 36.3ドル (5月 36.22ドル)平均週... 2025.07.04 経済日記
経済日記 米国 5月の雇用統計は少し違和感がありました(2025年6月6日公表分) 米国労働統計局によると5月の雇用統計は次のようになりました。詳細はこちらを参照ください。概況事業所調査非農業部門雇用者数(NFP) +139,000人世帯調査※単位千 カッコ内は前月比民間労働力 170,510 (-625)就業者 163,... 2025.06.08 経済日記
経済日記 米国 政府雇用統計を見ていきます(2025年5月2日公表分) 米国労働統計局によると4月の結果は次のようになりました。非農業部門雇用者数(NFP) +177,000人失業率 +4.2%平均時給前年比 +3.8%平均週労働時間 変化なし週総労働時間指数 +0.1雇用者数について17万7千の雇用増となり、... 2025.05.03 経済日記
経済日記 米国 雇用統計を見ていきます(2025年4月4日分) 米国労働統計局によると3月の非農業部門雇用者数は22万8000の増加、失業率は4.2%、平均時給前年比は3.8%となりました。2月の15万1000は、下方修正され11万7000になっています。失業率を分解する世帯調査を詳しく見ると、雇用され... 2025.04.05 経済日記
経済日記 米国 雇用統計は数字よりも良くない様子(2025年3月7日公表) 雇用統計を見てみます。結論を言うと、15万以上の雇用にしてはあまり良くありません。詳細データの確認米国労働統計局(BLS)の資料によると、次のようになりました。非農業部門雇用者数 151,000(前回 125,000)※前回は143,000... 2025.03.08 経済日記