米国FOMC(SEP)

経済日記

過去のフェデラルファンド実効金利と株価推移を振り返る

最近になり、FOMCメンバーから利下げについて言及する発言が出始めています。ボウマン理事、ウォラー理事、そしてシカゴ連銀のグールズビー総裁が言及しており、全員投票権があります。特にボウマン理事は副議長であり去年の利下げに反対票を投じた方です...
経済日記

2025年6月FOMCの経済予測の概要(SEP)を確認します

6月のFOMCが終わりましたね。経済予測の概要(SEP)がこちらです。出典:米連邦準備制度理事会(FRB)2025年6月18日公表資料「Summary of Economic Projections」より(カラーの枠は管理人が加工したもので...
経済日記

FOMCの経済予測の概要を見てみました(2025年3月)

FOMC経済予測の概要(SEP)によると次のようになりました。太字が2025年3月時点の予測、カッコ内が2024年12月時点の予測です。FOMC経済予測(Median) - 2025年3月 vs 2024年12月項目2025年2026年20...